盆栽小屋周辺



  盆栽小屋の奥の庭


地形が縦長の為、大物は奧から決めてこないと後からでは出来ません。
約7t、6tの石と約2tの石を2個、山から転がり落ちてきたイメージで据え付けました。
次に土を運び込み北山杉を植え込みました、
後で通路を造る敷石を取りあえず運んでおきました。





  盆栽小屋の基礎


盆栽小屋の基礎は昔の建築の様に基礎石を突き固めただけです。
屋根にはあえて樋は架けません、水落ちを楽しむ為です
ただその水落ちの跳ね返りを極力避けるためにまず基礎石を決め

そこから屋根の形に寸法を取り土留め石を積みました。
これで水落ちは土留め石の外に落ちます。





  上の写真を反対側から撮ると


土留め石組みは富士山の黒ボク石を崩れ積みしました。
北山杉の植えてある少し高い部分は火山の爆発で、

溶岩が流れ出たイメージで無造作に投げ捨てた様に据えました。
その石と北山杉の間を縫うように敷石を据えました

飛び石とか砂利敷きとか色々選択肢は有ると思いますが

この通路は盆栽の水やりとかに頻繁に歩く所なので 敷石を選択しました。






トップへ

戻る