![]() 塗り壁隊の三和土 素人が集まって壁塗りをしようって集団塗り壁隊 私はそこの隊員です そこから稲城市の市民体育館の弓道場に三和土を作るとメールがありました もちろん参加です 素人が集まってどんな三和土が出来るか興味津津です 1.材料 現場の土を削って その土と石灰を混ぜます 2.練り とにかく広い場所です 人の大勢集まりました 数で勝負です 人力で混ぜます ![]() 3.叩き 手作りの突き板 やはりこれも数で勝負 ![]() 2面に分けて施工します 片面が完成して もう片面の準備中です ![]() 4.後日 その後近くに行く用がありました 特別にお願いしてその後の様子を見せて頂きました いい雰囲気です この場所は的がある所な訳で 矢が外れて地面にあたる事もある訳です そうすると鏃が痛みます コンクリートではいけません 固くなくてい柔らかいコンクリート・・・・・・ そんなのを作りたかった訳です ![]()
![]() |