![]() 自宅の庭の小舞垣 昔の家の土壁って知ってますか? めっきり少なくなってまず都会では見れないと思います 田舎でも物置とかの壁にまれに見る事が出来ます その壁が少し崩れていると下地の竹が見えます 昔はその家の人が自分で作ったそうです 私もそんな土壁が作りたくて昨年から暇を見つけては作っています その壁の下地が小舞です 割りだけを篠竹にかきつけただけですが・・・・ その小舞をかきつけたのが下の写真です ここまでできて後は壁を塗る段階なんですが 壁を塗りたくなくなってしましました(笑) このまま残すと小舞垣です (本とかにはそんな竹垣載っていませんが・・・・) ちょっと迷っています ![]() ちなみにここまでの制作過程はこちら 自宅の土壁の塀でご覧下さい
![]() |