竹垣・プラ垣・生垣 ![]() 竹垣 私は竹垣が大好きです 庭を造り始めてから色々な竹垣を作ってきました 本来竹垣は竹藪の竹を切り手間賃だけで作っていたんでしょう 昔の手間賃が安い頃はそれでよかったでしょう しかしだんだん手間賃も上がり 切り出すより竹屋さんから買った方が安くなりました 材料も色々豊富に揃うようになり 少し変わった物を作るようになりました そうすると材料も高価になり 高級品になっていきます しかし耐久性は昔のまま 切る時期のいい材料を使っても7,8年しか持ちません その頃出たのがアルミの柱と塩ビの人工竹を使った俗に言うプラ垣です 良く出来ていますがやっぱ人工 特に支柱がいけません 最近私は耐久性と自然素材と価格を考え タナニス注入の支柱と塩ビの人工竹で作る事が多くなりました お客様の好みと値段で色々考えられると思います ここに最近作った竹垣を紹介します 写真と文字をクリックしてもらえればより詳しいページへジャンプします プラ竹垣 生垣にも色々あります 弊社で施工したものを中心にアップしようとおもいます その他 その他とゆう括りも変ですが チョット分類しずらい竹で作った物とかを書き込みます ![]() |