石・石材




日本庭園にあって一番重要なアイテム・・・・


私が思うのは石・・・・

そうなんです 石なんです

木は無くても庭は作れる

でも石無しに日本庭園は作れない


そして一番面白いアイテムです


石の種類や使い方

私なりに書きたいと思います



 石積み                    


石積みにも色々な積み方があります

いずれも簡単に出来ることではありません

施工業者の技術とセンス次第です


野面積み          


お城の石垣に代表される積み方です

お城の石積みでもキッチリと隙間無く積む積み方もありますが

野面積みとは隙間の比較的多い

ざっくり積む積み方です


ただ石垣のように規模の大きいものだとそれでいいかもしれませんが

普通の民家では隙間もある程度詰めた方が見た目はいいかと思います


弊社の施工例



















崩れ積み             


一見崩れそうな不安定に見える石積です

石と石の間に噛ませるように積むので

見た目よりかなり頑丈です


比較的低い石積に向きます


弊社の施工例



黒ボク石で 茨城県つくば市 T邸











投げ積み             

なげ積み????

何それ????

ですよね

そんな積み方ありません


修業時代に手伝いに行った親方の石の据え方が凄かったんです

それまで私の経験した石据えは

どこが天、どこが表・・・

チョット埋めろ、チョット上げろ

右上げ、右下げ・・・・

なんて感じで一つの石を据えていました


しかし

その親方は

石を車から落として・・・よし

よし、よし、よし・・・・

直しません


その当時はその人を変な仕事としか思えませんでした

そして、色々経験を積んでくると

その仕事が気になりだしてきました


ただ

実際に自分でしてみると

うまく出来ません

とっても 難しいです

だんだんなんとか納得できるようになり

それをなだらかな斜面の石積に使えない方

試行錯誤

なんとか現場で使えるようになりました




滝積み              

滝積みって言葉もないし

大体そんな積み方はありません


修業時代にビルの3階まで石を積んで滝を作った事があります

その時の積み方を真似て滝を作りました


弊社の施工例








 敷石            

中国製の石材が出回り始めてどのくらい経つのか

そのおかげで価格が滅茶苦茶下がりました

私が造園の世界に入ってからしばらくは日本製でしたが

値段が高くてとてもふんだんに使える物ではありませんでした

最近では中国製も段々値段が上がってきましたが

ベトナム製が出回ってきました

これがまた石質も出来も良くて

もう中国製は使えなくなってしまいました


弊社の施工例
















  貼り石

丹波、鉄平・・・ 誰っ (笑)

昔は丹波石や鉄平石位しかなかったけど

今は海外から輸入され石の種類も多くなり


薄い御影石やピンコロ貼りも

貼り石の一種だと思います

これからもっと多くなると思います


弊社の施工例








銀スリ石で石貼り つくば市 F邸 



 石造品








  飛び石           


昔は板石が高価だった為

殆ど飛び石でした

自然石

御影の割石

いずれにしろ歩きずらいです

実際飛び石が据えてある所では

普段は飛び石の上を歩かず

雨の日や少しぬかるんだ時だけ飛び石の上を歩くなんて所が多かったです


板石が安価になりました

歩き易くはなりましたが風情が物足りません

風情を優先する場合は

普段あまり歩かない庭の中


普段歩く場所

例えば門から玄関までとかは歩き易さ優先で

誰でも支障なく歩けるように板石とかの方がいいかと思います


弊社の施工例











トップへ
トップへ

戻る
戻る